「法廷講習受講」「宅建士証交付申請」をするため
宅地建物取引業協会に書類を郵送し、
約1週間半経過後
昨日自宅学習用の法廷講習教材が届きました。
※現在コロナにより法廷講習が自宅学習となっています。
届いたもの
●コロナにより法廷講習が自宅学習となった説明書面
●宅地建物取引士証の交付についての説明書面
●法廷講習 確認テスト解答用紙
●法廷講習 学習報告書
●学習報告書の記入に関する注意事項
●法廷講習用テキスト4冊
●同封書類を宅地建物取引業協会へ返送する用
レターパックライト
上記4冊分の教材ページ数
トータル約1180ページ分。
これらを自宅学習後
同封の確認テスト解答用紙に解答を記入。
その他の必要書面すべてをレターパックライトに入れて
宅地建物取引業協会に書類を郵送する。
そのような形になります。
見た感想
私の場合、これら書類の届いた日が1月7日。
1月22日までに上記のものを郵送しなければならないとのこと。
※注意※1月22日、消印有効との記載がないため
気になる方は電話確認した方が良いです。
私はギリギリ精神はダメな性格のため、少し前もって郵送したいと思います。
講師なしでの自宅学習。
教材4冊が支えなしで自立するほどの分厚い教材。
(上記写真参照、自立しています)
トータル1180ページ。
これらの内容は実務経験で全て重要な内容であることは間違いありませんが
限られた日数。
全て1ページずつ読むことは困難を極めますので
本の目次を確認し
抜粋して読み進めていこうと思います。